海岸寺・美味しい学校 |
ホーム;国内旅行>海岸寺・美味しい学校 | 前ページ|立山・黒部 |
娘一家がシンガポールに帰っていってからも忙しい日が続いていましたが、お疲れ休みに小淵沢に行ってきました。2泊3日の短い滞在でしたが、中日は北杜市須玉町にある海岸寺と明治、大正、昭和の校舎が並ぶ「美味しい学校」でおいしい給食を頂いてきました。
海岸寺は観光のお寺ではないそうで苔むした参道と 信州高遠の名石工守屋貞治によって作られた石仏は苔衣をまとっている石仏もあり、心休まる静寂な空間でした。 |
海岸寺 鐘楼 仁王像 石仏 |
![]() 苔むした参道 |
![]() 杉の大木と鐘楼 |
![]() 仁王像 |
![]() 仁王像 |
![]() 石仏 |
![]() 石仏 |
![]() 石仏 |
![]() 石仏 |
![]() 石仏 |
![]() 石仏 |
![]() 木彫りの仏像 |
![]() 海岸寺の由来 |
美味しい学校 |
![]() 懐かしい給食 |
![]() 大正時代の校舎 |
![]() 思い出す |
![]() 明治の校舎を映す |
![]() 明治時代の津金小学校 |
![]() 明治時代の津金小学校 |
![]() 明治時代 津金小学校 |
![]() もうすぐ実りの秋きです |